2006年 06月 12日
歌舞伎座建て替えと浅草に江戸芝居小屋をつくる会 |
歌舞伎ファンにとっては、近頃とっても気になる話題が、歌舞伎座の建て替え工事。
ええ、そりゃあね、老朽化は誰の目にも明らかだし、座席は狭くてお尻や腰が痛くなるし、前から2列目あたりに座っていても、前の人の頭と頭の隙間から舞台を見る感じだし……。建て替えた方がいいだろうなぁ、とは思うものの、あの建物がなくなっちゃうのはどうにも寂しい。
役者さんたちは「歌舞伎座には神様がいる」とか、「歌舞伎座の照明は他では再現できない」とか言うのにいいんだろうか……。
なんとか外枠は残してもらって、中身を全部リフォームする、なんてテじゃ追いつかないのかな?
それに、もう一つ気になるのが、建て替え工事中、歌舞伎公演はどうするわけ?という大問題。そうだ! 勘三郎さんの平成中村座を常設小屋にすればいいじゃん! まあ!素敵!! と思っていたら、勘三郎さん、こんなこと考えていたみたいです。
浅草に江戸芝居小屋をつくる会
現在10万人の署名集めを実施中。このサイトからも署名できますので、奮ってご署名ください。私はもちろん、署名済みです。
ええ、そりゃあね、老朽化は誰の目にも明らかだし、座席は狭くてお尻や腰が痛くなるし、前から2列目あたりに座っていても、前の人の頭と頭の隙間から舞台を見る感じだし……。建て替えた方がいいだろうなぁ、とは思うものの、あの建物がなくなっちゃうのはどうにも寂しい。
役者さんたちは「歌舞伎座には神様がいる」とか、「歌舞伎座の照明は他では再現できない」とか言うのにいいんだろうか……。
なんとか外枠は残してもらって、中身を全部リフォームする、なんてテじゃ追いつかないのかな?
それに、もう一つ気になるのが、建て替え工事中、歌舞伎公演はどうするわけ?という大問題。そうだ! 勘三郎さんの平成中村座を常設小屋にすればいいじゃん! まあ!素敵!! と思っていたら、勘三郎さん、こんなこと考えていたみたいです。
浅草に江戸芝居小屋をつくる会
現在10万人の署名集めを実施中。このサイトからも署名できますので、奮ってご署名ください。私はもちろん、署名済みです。
■
[PR]
by chiharu-N413
| 2006-06-12 10:08
| 歌舞伎