2010年 06月 21日
梅酒大作戦 2010 |
今年もやってきました。梅の季節。
2年前に純米酒で仕込んだ梅酒がやっと飲み頃になり、メチャメチャ旨い!と、相方Tはじめ、すこぶる評判がいい。「今年は純米酒だけでいいからいっぱいつけて!」とのリクエスト。
しばらく前から、実家の弟と連絡をとりつつ、梅の穫り頃をはかって、20日に梅穫り。
「梅穫ってみたい」という先輩Sと、相方Tと3人で、1時間半ほどで大量の梅を収穫する。
八ヶ岳に持ち帰り、ひたすら洗ってヘタを取ること、約6時間……。
「来年は梅酒隊を結成しようね」と話しあいながら、ひたすら竹串を使う。もおぉ、指が痛いから!
来年「梅酒隊」に入隊したい、という人は、ご一報を。
これでもか、という量の梅をスタジオに並べて干して、梅酒大作戦第1日目は終了。
これが下準備終了の梅たち。気が遠くなりそうな量です。

梅酒大作戦2日目。
朝から仕込みにかかる。
途中、瓶や酒が足りなくなって、買い出しに行ったりしながら、最終的に、5リットル瓶7本の純米酒梅酒と、2.4リットル瓶で梅シロップと梅サワー、梅醤油を仕込む。
全部並べると、なかなか壮観です。
さて、これが飲めるのはいつになることやら……。八ヶ岳、寒すぎて、なかなか出来上がらないんだよね。何本か東京に持ってこようかな?
2年前に純米酒で仕込んだ梅酒がやっと飲み頃になり、メチャメチャ旨い!と、相方Tはじめ、すこぶる評判がいい。「今年は純米酒だけでいいからいっぱいつけて!」とのリクエスト。
しばらく前から、実家の弟と連絡をとりつつ、梅の穫り頃をはかって、20日に梅穫り。
「梅穫ってみたい」という先輩Sと、相方Tと3人で、1時間半ほどで大量の梅を収穫する。
八ヶ岳に持ち帰り、ひたすら洗ってヘタを取ること、約6時間……。
「来年は梅酒隊を結成しようね」と話しあいながら、ひたすら竹串を使う。もおぉ、指が痛いから!
来年「梅酒隊」に入隊したい、という人は、ご一報を。
これでもか、という量の梅をスタジオに並べて干して、梅酒大作戦第1日目は終了。
これが下準備終了の梅たち。気が遠くなりそうな量です。

梅酒大作戦2日目。
朝から仕込みにかかる。
途中、瓶や酒が足りなくなって、買い出しに行ったりしながら、最終的に、5リットル瓶7本の純米酒梅酒と、2.4リットル瓶で梅シロップと梅サワー、梅醤油を仕込む。
全部並べると、なかなか壮観です。

■
[PR]
by chiharu-N413
| 2010-06-21 15:09
| よもやま話